top of page

立春

昨日は節分ではしたね。

日本は以前太陰太陽暦でしたけれども、

明治時代に西洋の太陽黄経に合わせ現在の暦になっています。


太陽黄経を基準に4当分(節分)にした立春は、ともに新年ととらえられていました。

※スタートは、春→夏→秋→冬


新たな流れが始まる!


そんな気を高めながら、一日過ごしましょう😊


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

身体は休んでいるのに頭(思考なのか夢なのか)が起きているってことありませんか? 5月20日の夜、就寝から21日にかけての出来事。 何と3時33分に目を覚ました👀 隣に時計(スマホ)を置いていたので覚えています。 その時は、「あー、エンジェルナンバー333」 って、思いましたね。 エンジェルナンバーの意味はあまり知らないので下記で検索してみると、 https://spirika.com/angel

bottom of page