top of page

しじみ


島根と言いますと、出雲大社や足立美術館を思い出します。


足立美術館の近くのお土産屋さんで、しじみの佃煮を購入したことがあります。

美味しくて、ご飯に合う‼️


先日、その島根のしじみの佃煮のお土産をいただきました😊


本当に嬉しい😆


糖質で嫌われがちなご飯🍚ですが、


私はご飯、大好きです。


食べ過ぎには注意ですけど笑


ところで、


しじみは、暑邪の時期にふさわしい食材でもあるんです!


☆しじみ

「寒性」の食材→体の熱をとり、「陰」を補い、潤いを与える。

オルニチンの成分→肝臓の解毒作用を高め、疲労回復に役立つ。

タウリンの成分→血の巡りを良くする

鉄やビタミンB12 が豊富→貧血予防になる


しじみはちぃちゃくて栄養はどんなん?って思いがちですけど、


かなり良い食材だと思います❗️


上に記載している内容は、私にとって必要な栄養になりますしね。


なんか、引き寄せちゃったのかな笑

嬉しい😆




閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page