今、新型コロナウィルスが世の中を不安にさせていますが、普段から免疫を考えた取り組みは自分でも出来る事です✨
そこで免疫力をアップするには、腸内環境も考えるべき😊
お腹は様々事に影響を与えてやすいです。
リンパのプールのお話しは以前にもし、冷えは免疫には大敵と言っています。
他にも腸内環境を考えるなら、腸内細菌のことも忘れてはいけないでしょう。
良い働きをする善玉菌(乳酸菌・ビフィズス菌)が多く、悪玉菌が少しが理想的と言われています。
善玉菌の主な働き:
感染予防、消化吸収の促進、免疫刺激、便性の改善、健康維持、老化防止
善玉菌と悪玉菌のバランスよくするには発酵食品(生きた菌)を摂り、そのエサであるオリゴ糖や食物繊維を摂ること事は重要です。
私も日頃からそれらについて意識した食生活へシフトしています。
体質に合わせて、お味噌・納豆やオリゴ糖、野菜中心な食事、肉より魚を多く選ぶ様な感じで!
そこで、はじめての「ぬか漬け」にチャレンジしています!
うまく出来るか、、わかりませんが3回ほど捨て野菜をしなきゃ味ができないんですね〜😱💦
写真は1回目のもの😃
知らない事沢山💦
出来上がりが楽しみです❗️