2020年8月3日読了時間: 1分保存食品昨日、朝一で、日頃の常備品としてはりはり漬けとピクルスを漬けて見ましたーはりはり漬けはお料理上手の友人から分量と手順を習い、ピクルスはネット検索でスパイスはある物で作りました。はりはり漬けは2日後から食べれるみたいで、要冷蔵保存で1カ月は持つみたいです。ピクルスは染み込んだら食べれるみたいで、10日ぐらいで食べ切りという感じです。どちらも食べるのが楽しみです❤️ピクルスの味は自信ないけど笑笑出来るだけ、身体に優しい食べ物を摂る様に心がけたいですね❗️
昨日、朝一で、日頃の常備品としてはりはり漬けとピクルスを漬けて見ましたーはりはり漬けはお料理上手の友人から分量と手順を習い、ピクルスはネット検索でスパイスはある物で作りました。はりはり漬けは2日後から食べれるみたいで、要冷蔵保存で1カ月は持つみたいです。ピクルスは染み込んだら食べれるみたいで、10日ぐらいで食べ切りという感じです。どちらも食べるのが楽しみです❤️ピクルスの味は自信ないけど笑笑出来るだけ、身体に優しい食べ物を摂る様に心がけたいですね❗️
楽しい時間を過ごす飲み物にはご注意を😊アルコールが増える時期ですね🍻 ここ数年、みんなでわいわいする機会が減りましたが今年は去年より状況が変わり賑やかさが戻りつつある様な、、 今回はアルコールの解毒のしくみについてブログしようと思います。 人によりアルコールが強い一つっていますよね。 日本人の数 % は、 アルコールの分解が遅いタイプの 「アルコール脱水素酵素 (ADH)」 を持っているといわれています。 このタイプの酵素を持ってい