top of page

早起きの習慣

早起きは三文の徳


ということわざがありますが、朝のウォーキングを始めてより体調や気分も変化していっている気がします。


朝日を浴びセロトニン分泌を増やし活動モードへ


朝ごはんもしっかり食べ、排泄を促したり、


これを続けていると、以前より基礎体温も上がりました😊


もちろん、自分の体質に必要な栄養バランスも考えながらですけどね。


現代人は、実生活環境で2〜3千歩ぐらいしか歩かないといいましょうか、動かない生活スタイルとも言われています。

足の衰え=筋力の低下➡︎循環する血液の量の低下や冷え、むくみなど


筋肉は体を支える為、3分の2以上は下半身についています。


車のエンジンの様に体の中を巡る体液(血液やリンパ液)の循環を上手くする為には筋肉の力も必要なんです。


足の衰えが万病を生む原因にもなるので、お金いらずで出来る歩く事(ウォーキング)は老化防止、健康維持に繋がりますし✨✨✨


私のサロンでも同じ様に、血液・リンパの流れなど重視した内容です。サロン役割は自分でのケアは限界がありますが、それをパーフェクトなお手入れでよりお身体をリセットする所だと考えています。

それに、一つの目的だけでなく、精神面などでもプラスのメリットが多い事でしょう❤️


話を戻して、


とにかく、ただで身につく健康法


ウォーキングは、運動苦手の人でもおススメですよ😊


さぁ、早起きから体内リズムを整えましょう❗️


まず、一歩づつ始めましょう⭐️できる範囲で❗️



#ウォーキング



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

台風6号が通過しましたが、時折強い風が吹いたりしています。 それに15時台に晴れているのに雨が降る天気雨がありました。 本州へ中央へ向かっている台風 7号。 6号では各地で災害が起きていますが、 7号の進路にも注意したいものです。

bottom of page