今年🗾は何かと物騒な🚙🛣事故や事件⛰自然災害が多すぎ😱💦
(でも、近年、自然災害被害は各地で起こって、地球🌏の変革期?ポールシフトの影響?なんて気もします…)
また、情報が簡単に取れる世の中になっていますし、多かれ少なかれ以前もあったはず事故や事件が瞬時に知ることができる様になったせいでもあるのか💡
それに偏向報道のことに関心が高く持っていて、ボランティアで社会奉仕をされている方も沢山いらっしゃいますが、いつの頃から日本人らしい人としての情緒や人情、道徳や常識をなくしたのかとも感じる所も多くあります。
政治・経済でも時代に対応した政策をとっているのか?
など、歳をとったせいか、気になります。
憲法改正、年金、食品問題、外国人労働者、外交問題、それに消費税、、
ついに10月から消費税率10%、そして内容で軽減税率対象のものも。
個人的に、消費税増税反対派!!でしたが、
中止はなく、残念です。
いつでもいいから消費税については減税案も考え欲しいですねぇ〜
財源確保の為の対策は、大阪がしてきたように削減できる所やって欲しいものです!
私たち一人ひとりも、日本を良くする為に少しでも問題への関心を持ち意識した行動をとりたいですね。
個人レベルで出来ること、たとえば真実な情報キャッチすることことです!など知ることから始めたり!
10年前の日本と、今の日本、
振り返ると疑問に思っていたけど後回しにしていたことにも目を向けられる様になったなぁなんて、、🤭
テクノロジーの進化、より一層IT情報網が文化の中心(社会)になっています。
人の生き方、考え方も変化し、より複雑化する世の中を生き抜いていかないと…😅
私自身も向上するぞ😊