健康管理士を学ぶにあたり、
改めて健康は日頃の取り組みが重要になってくると感じています。
私もそうですが、
壮年期(40〜64歳)は労働や子育てなど社会的責任が大きい時期で、身体的には加齢が表に現れてきます。
健康意識の意識を持つ方も増え、それについて取り組まれている事でしょう。
この世代に意識するポイントとして、
・脂質や食塩の取り方など食生活にはより注意すること。(肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病が増えるため)
・無理はせず、自分にあった体力維持のための長続きする運動をする。
・定期的に健康診断を受け疾病の早期発見、早期治療を図る。
・歯周病をチェックし、積極的な予防を行う。
・がん検診を受ける。
・喫煙、アルコールは適量を心がける。
・女性は閉経が訪れる時期で、女性ホルモンの分泌が低下し、骨粗鬆症や更年期障害が起こりやすくなるので注意が必要。
また、乳がん・子宮がん検診も定期的に受ける事。
と、加齢を認識し後半の人生へ日頃から準備してたいですね!
健康管理士としてはこのように学びましたが、
どうしても、解消できない時ってあるでしょう⁉️例えば、心の面が気持ちと差があったり身体が疲弊し気持ちに追いつかなかったりと。
そんな時、人の手を借りたエステやリラクゼーションはとても良いものになります😊
それに自律神経、ホルモン(内分泌系)、免疫を一気にアップさせてくれますし✨
私はプラスしていつの時も、
健康を維持させるためには恒常性のバランスも大事になると思います❤️
どうせするなら、クオリティの高いポール・シェリーを選んでしたいですね‼️

#PAUL SCERRI#ポール・シェリー#オールハンド#アロマ#リンパ#血液循環#自律神経#ホルモン#更年期#冷え#むくみ#ボディ#フェイシャル#ウィズエイジング#プライベートサロン#天神薬院#女性専用