top of page

免疫を高める栄養素

更新日:2022年11月18日

昨日と違って、今日は午前中から肌寒い感じがして、

日に日に季節の移行を感じています。


世の中というか、日本ではオミクロワクチンやインフルエンザワクチンなどワクチン接種のことが話題です。


毎日、毎回のことだから、、

こういう仕事をしている私は免疫や血流アップのことを考えた生活をする方を考えます。


【免疫を高める栄養素】

🌿ビタミンDと亜鉛。

ビタミンD・・鮭、ぶり、ちりめんじゃこ、きくらげ、あんこうきも、しいたけ(干し椎茸)

🌿亜鉛・・牡蠣、スルメ、牛肉、豚レバー、納豆、卵、ナチュラルチーズ、小麦胚芽、カツオ節、種実類など


これらの食材から連想できるのは、

私だったら、お鍋料理を一番に想像してしまいます。鮭、ぶり、牡蠣は白菜や豆腐で。牛肉すき焼きでもいいなーとも思います!

これから寒い時期に移っていきますが、基本の手洗い・うがいなどに付け加え、亜鉛やビタミンDのチャージを意識した食生活で免疫アップで流行病を抑えたいですね


また、最近、よく作る常備品があります。生姜の佃煮です。私は冷凍保存はあまりする方ではないので、生姜を買ってもきれいに使い切ってしまう事が難しいです。ですので、佃煮だったら、今までより上手に無駄なく食べる様になりました!

生姜は血行促進にも良いし、作る生姜の佃煮にはごまと粉カツオ節を多めに入れています。

血行促進も一緒に取り組みたいですね😊


#鍋

#亜鉛

#ビタミンD

#免疫

#血流


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

台風6号が通過しましたが、時折強い風が吹いたりしています。 それに15時台に晴れているのに雨が降る天気雨がありました。 本州へ中央へ向かっている台風 7号。 6号では各地で災害が起きていますが、 7号の進路にも注意したいものです。

bottom of page