top of page

アイフレイル

更新日:2022年5月10日

時代が時代ですので、目の疲れを感じる人は多いです。


私もスマホなど長く見すぎると目が疲れます。


それにともない感じる事があります。


ピントも合わせづらくなった?と。


日本眼科学会や日本眼科医会などでつくる日本眼科啓発会議では、

加齢により目の機能が低下した状態を

「アイフレイル」と名付けています。


また、早い段階で受診など対策を取るよう訴えています。


目の疲れやピントが合わせずらくなる症状は、加齢かな〜と思いがちですが、


緑内障や加齢黄斑変性など目の病気が潜んでいる場合もあり、進行すれば失明の恐れもあるそうです。


日頃からそれに気づくようなチェックリスト(日本成人予防協会より)があるので共有したいと思います❗️


【アイフレイルチェックリスト】


1.目が疲れやすくなった

2.夕方になると見えにくくなることがある

3.新聞や本を長時間見ることが少なくなった

4.食事の時にテーブルを汚すことがある

5.眼鏡をかけてもよく見えないと感じることが多くなった

6.まぶしく感じやすい

7.まばたきしないとはっきり見えないことがある

8.まっすぐの線が波打って見えることがある

9.段差や階段が危ないと感じたことがある

10.信号や道路標識を見落としたことがある


上記の10項目のうち、2つ以上あてはまる場合は、アイフレイルの可能性があるので、

早期に専門医のし適切な予防・治療で進行を遅らせ症状を緩和させることが期待!






閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近、日の光の違いを感じます✨ ぽかぽかとした光線が窓越しに部屋の中に入ってくるのが嬉しくも思います🌸 先日、室内にずっといた植物達を外へ出し日光浴をしました。 すると、なんだか勢いづいた感じの植物🪴へと変わっていました‼️ すごい✨‼️ おかげさまで、私は、お顔の肌トラブルは昨年に比べてないです❤️が、 特にUVA(シミやたるみの元)は一年通して気がけないといけない紫外線。 今回、この時期か